実践講座 未分類

ビジネストレンドの変化、個人起業家としてついていけている?10個の「要修正ポイント」をチェック

コーチ・コンサルタント・カウンセラー・セラピストなど個人向けの対人支援ビジネスで独立起業をしている皆さん。

早くも2024年の上半期が過ぎようとしていますが、近年、ビジネスを取り巻く環境はほんとうに変化が激しく、特に昨年から今年にかけては「コロナ禍からリアルへの回帰」「生成AIの急発展」などの話題が山盛りで、数年前のやり方では集客がとても難しくなっています。

今回はそんなビジネストレンドの変化をふまえ、あなたのやり方は「変化に乗り遅れていないか?」「すぐに修正すべき点はないか?」という視点で10個の「要修正ポイント」をリストアップしました。

初心者の方がすぐに理解できるよう書いていますが、中級以上の方にもすぐに役立つ内容となっていますので、ぜひ10個のポイントに当てはまる点がないかチェックしてみてください!

ビジネスのトレンドや集客方法の変化

2023年から2024年にかけて、コロナが5類となりリアルの世界に人々が戻り始めました。また世界的な物価上昇で、日本もデフレからインフレになってきたことを背景に、オンライン集客の世界でも、

  • インターネットの広告費が高騰
  • 多くの起業家が広告費のかからないSNSでの発信に回帰
  • TikTokなどのショート動画やYouTubeに注力する人が増えた
  • 20代の若手起業家が増え、より競争が激しくなった
  • コロナの間はオンライン集客で儲かった人の勢いが落ちてきた

などの変化が起きています。

ちなみに私はといいますと、2023年前半にリウマチが悪化。病気のせいにしたくはないですが、痛みでモチベーションを削がれて新しいことに取り組む気になれず現状維持の年となってしまいました。出版などもしたかったもののチャンスを逃し気味でした。

でも幸いなことに、秋から処方された薬が効いてずいぶん痛みが楽になりました!おかげさまで今年は昨年の足踏みを取り戻すべく、精力的に活動しています(笑)。

このように体調不良やプライベートのトラブルなど、思わぬ出来事で仕事が軌道に乗らないことは誰にでもありますよね。

そういう時はじっと我慢して嵐が去るのを待つことが大事ですが、特に大きな支障もないのに、

  • 自分で自分にブレーキをかけている
  • 誤った選択をしている

としたら、それは今すぐ軌道修正すべきです!

こんな時は軌道修正を!10の「つまずきポイント」をチェックしよう

個人起業家がやってしまいがちな「つまずきポイント」は数多いですが、実は皆だいたい同じところでつまずいているんです。

今回は、トレンド・社会の時流の変化も加味しつつ、多くの人が陥りやすい『つまづきポイント』を10個ご紹介します。

「あ!私のことかも!!」と思ったら、ぜひこの機会にしっかり軌道修正してくださいね。

つまずきポイント①:高額商品をつくることから逃げている

「私のビジネスは、月謝制や低額メニューだから、高額商品の設定はムリ」

「だからオンラインサロン運営や教材販売の道を選ぼう!」

…と考えてサロン運営を始める人は多いのですが、残念ながらこれは大きな間違いです。

なぜなら、オンラインサロンの運営や教材だけで大きく売り上げるのは、高額講座より遥かに難易度が高いからです。

もちろん、適性を知るためや勉強のために試験的にやってみるのはOKですが、メインでやろうとするのは本当におすすめできません。

そもそも、すでに何億も売り上げている起業家たちは、なぜオンラインサロンをやらずに高額講座を売るのでしょうか?

その理由をよ~く考えてみてください。

サロンは「価値がない」と思われたらいつでも退会可能ですよね。そのへんは皆とてもシビアです。

毎月毎月、月額に見合った充実した新規コンテンツを出していくのは本当に大変なことですし、もし最初はたくさん入会してくれたとしても、途中でやめてしまう人はとても多いです。

いま低額メニューしかないのであれば、次の段階は、どんな時も「高額商品をつくること」です。

つまずきポイント②:自分に合ったSNSに集中できていない

メルマガでも再三お伝えしていますが、最短でオンライン集客のしくみをつくりたいのなら、あれこれSNSに手を出すより、一つに集中・特化した方がよっぽど効率的です。

でも、周りでインスタだ!YouTubeだ!と言われると、本当はやりたくないのに「やらないといけないのかな」とつい手を出してしまい、結局、あまり力が入らずほったらかしに…。

「自分はコレで行く!」という自分のコンセプトや商品にマッチしたメディアを選んで集中する意志の強さの方が、よほど結果につながります。

「自分のビジネスに合ったSNSが分からない」という人は、私の講座もおすすめです。

800人以上の受講生さんを見てきた経験から、あなたの強みやあなたに共感する顧客がたくさんいるSNSを正しく見極めてアドバイスします。

不定期募集ですが、募集開始はメルマガで告知しますのでよかったら登録してみてくださいね

つまずきポイント③:ブログやSNSでいきなり売ろうとする

ブログやSNSの目的は「商品サービスを売る」ではありません。

あなただって、何も分からない初対面の相手からいきなり高額な商品を買わないですよね?店員さんや担当者と色々話して「信頼できるな」と感じ、また商品についても詳しく聞いて、納得してから買うはずです。

「じゃあブログやSNSはなんのために書くの?」というと、それはメルマガやLINEに登録してもらうことが目的です。

(副産物として、発信することで自分のネタの棚卸しにもつながります)

これがわからないと、いくら発信しても集客できない!ブログから収益が上がらない!となり、エネルギーを浪費することになります。

あくまでも、ブログやSNSはそこからメルマガやLINEに登録してもらい、フロントエンドの商品を購入→バックエンドの商品を購入、という段階を踏んでもらうための「入り口」に過ぎないんです。

つまずきポイント④:自己流だけで進めようとする

ブログやSNSの書き方・そこからの導線のつくり方・商品設計・コンセプトのつくり方など、対個人の支援ビジネスの進め方にはちゃんとセオリーがあります。

自分だけで進め方を考えても、必ず早い段階で行き詰まります。

わからないことはちゃんと投資して知恵を仕入れていかないと、投資して学びながら頑張っている同業者に必ず遅れをとるので、今後はぜひしっかりと自己投資もしていきましょう。投資をする人ほど、その分しっかりと返ってくるものです。

オリジナリティを加えるのは、その後からでも十分間に合います。

つまずきポイント⑤:とにかくインプット!と思っている

時々見かける「頭でっかちで行動しない人」の典型的なパターンに、「まずはひととおりちゃんとインプットする。アウトプットはそれから」というものがあります。

でも、全部インプットしてからアウトプット…なんて進め方をしていたら、どんどんアウトプットする人には絶対敵いません。

なかには「結果が出ない」「なんか違うかも」と次々別のインプットを渡り歩く人もいますが、これもいつまでたっても知識のコレクションが増えるだけで、実際の仕事に生かされることはありません。

そうではなく、アウトプットを前提にインプットする、アウトプットしながら自分で足りない部分に気づいて後からインプットしていく…という仕事のやりかたにしないと、世の中のスピードは年々上がっているので、今後はもう追いつけなくなりますよ。

つまずきポイント⑥:せっかく高額商品をつくったのに出すのが怖い

これまで低額セッションしかやって来なかった人が、いきなり高額商品を出すのが怖い!…という気持ちはよく分かります。

でも、ちょっと考えてみて下さい。怖いと思うのは「もし失敗したら、人からどう見られるか?」という、自分のことだけに意識が向いている証拠です。

「自分がどう見られるか」ではなく「相手(お客さん)がどうなったらいいのか」」に全意識を集中して、高額な商品でサポートするという考え方に切り替えましょう。

お客さんもあなたにコミットして一生懸命頑張るから、低額のときよりも成果が出せるものです。

つまずきポイント⑦:高額商品があるのに、低額メニューを出したまま

最初はともかく、ずっと低額セッションだけのメニューでは起業家として独り立ちできません。だからこそ高額商品をつくるんですね。

なのに!相変わらず低額商品だらけのメニューにしている人も結構多いです。

全力の高額商品ができたなら、これまであれこれつくった低額メニューはさっさとHPから取り下げてください。

そうしないと、せっかくつくった高額商品が売れませんよ。

つまずきポイント⑧:すべてを1人でやろうとする

個人起業家は、

  • クライアント対応
  • 商品開発
  • 集客
  • HP制作
  • 経費管理
  • 納税

…など全てを自分でやらなければいけません。

もちろん最初はそれで当然ですが、だからといっていつまでも全部ひとりでやろうとすると、すぐに限界が来ます。

あなたはあなたのビジネスの社長です。

社長がやるべき仕事とそうでない仕事をちゃんと仕分けしておかないと、時間がいくらあっても足りなくなり、肝心の発信や価値ある商品作りができなくなってしまいます。

つまずきポイント⑨:ブログやSNSの発信頻度が少ない

私がこれまで見てきた中でビジネスが軌道に乗らない人は、十中八九、ブログやSNSのフォロワーが圧倒的に少ないです。

ブログの投稿は週に1回。インスタに動画をあげるのは大変だからちょっと…なんて言っていたら、オンライン集客なんて永遠にムリです。

売れている人・集客できている人・経営者などのSNSを一度見てみると分かりますが、本当にガンガン投稿しています

もちろん中には反響の薄い投稿も当然ありますが、すべての投稿がバズるとか特定層に刺さるということはあり得ませんし、何が良くて悪いのかは投稿してみて初めて分かるので、数多くすること自体に意味があるんです。

ぜひ起業後の数年間だけでも頑張ってみてください。長い人生、一度くらいはこれくらいの勢いでやらないと、どんどんジリ貧になってしまいますよ。

つまずきポイント⑩:発信が当たり障りのないことばかり

ブログやSNSを書いてはいるものの、誰からも嫌われない当たり障りないことばかり、ビジネスに関係ないことばかり…だと、やはり読み手は面白く感じません。

もちろん時々はそんな投稿も息抜きとして良いですが、集客につなげるのであればやはり読者や視聴者の悩みを少しでも解決する内容が面白く感じてもらえます。

これもポイント⑥の「高額商品を売るのが怖い」と同じで、自分がどう見られるかではなく、お客さんの悩みを最初に発想することがスタートです。

軌道修正ができたら、メリハリのある働き方を目指そう

今回は、最近のオンライン集客や対人支援ビジネスのトレンドを視野に、修正すべきポイントを10個ご紹介しました。

初心者の方がメインの内容ではありますが、「ある程度長くやっているのに、いつまでもビジネスや売上が低空飛行」という人は、このようなポイントでつまづいているケースが圧倒的に多いです。

もし、これを読んで「ヤバ!私かも!」と思ったら、今すぐ軌道修正して即、行動に移してください!

…と言うのもあるのですが、今年はさらに、AIの登場で働き方も変わってきます。AIにできることはどんどん活用し、空いた時間は「創造」に回したり、フレッシュなアイデアを得るために戦略的に休んだりしましょう。

そういった「メリハリ」を、自分の中でいかに作れるか?がカギですね。改善点はどんどん手を付け、確実に結果を目指していきましょう!

メールマガジンのご紹介

独立起業に欠かせない「コンセプト」のつくり方、ブランディングの方法、売れ続けるしくみを実践しながら学びたい方は、ぜひ無料メールマガジンを読んでみてください。

「予約でいっぱいのブランドをつくる無料メール講座」

-実践講座, 未分類
-, , , , , , , , , , ,

© 2024 芳月健太郎 公式サイト